今回はスイスの旅。
初めて訪れたのは2000年。その自然の雄大さに魅せられ、2007年に両親、弟と一緒に家族全員での初海外旅行に選んだのもスイスでした。新型コロナウイルスの影響でストレスを抱える日々を少しでも癒すことができればと、当時の写真をアップします。少し時間はたっていますが、変わらない自然を楽しんでいただければと思います。
★ベルナーオーバーランドとは
スイスの中央部、ベルナーオーバーランド地方は、「アイガー・メンヒ・ユングフラウ」の三山があるスイスきっての観光スポットです。また初級から上級まで様々なハイキングコースが張り巡らされ、老若男女問わずハイキングを楽しむことができます。
★シルトホルン展望台
ミューレンから空中ケーブルに乗ってシルトホルンの山頂にあるのが、「シルトホルン展望台」です。ここからは、「アイガー・メンヒ・ユングフラウ」の三山はもちろん、ピラテゥス、リギなどの中央スイスの山々も見ることができます。また展望台内には、007の映画「女王陛下の007」のロケ地である360°回転レストラン「ピッツ・グロリア」があり、食事をしながらアルプスの景色を楽しむことができます。

左から、「アイガー・メンヒ・ユングフラウ」


ミューレンの村の可愛い家々。


アルメントフーベルの短いケーブルカー

★ユングフラウ
「ユングフラウ」は、アレッチ氷河を望むアルプスの名峰の1つです。約100年前に開通したユングフラウ鉄道にて、クライネシャイデックからヨーロッパ最高地点の駅ユングフラウヨッホ駅まで結ばれています。山頂施設「トップ・オブ・ヨーロッパ」からは、ユングフラウの山頂やアレッチ氷河が間近に見えます。



クライネシャイデックへは、メンリッヒェンからのハイキングがおすすめです。クライネシャイデックに近づくにつれ、目の前に現れてくるアイガーの姿は感動ものです。眼下に広がる麓の村の景色もとても綺麗です。



