ゴルナーグラード山頂の眺望を楽しんだ後は、ツェルマットの街に向かって下山します。
ゴルナーグラード鉄道越しのマッターホルン、私のお気に入りの一枚です♪

★逆さマッターホルン
下山途中、マッターホルンが湖面に映る、いわゆる「逆さマッターホルン」が楽しめる湖が、「リッフェルゼー」です。湖越しにマッターホルンを眺め、手前の湖面にその姿が映る姿は、とても綺麗です。快晴で風が吹かず、湖面が波立たない条件の時にのみ見ることができます。

春から夏にかけては、ハイキングの途中、様々な高山植物に出会うことができます。りんどうの青い花が綺麗です。

偶然出会った羊の群れ。こちらを向いた子羊が可愛い♪

★素朴な集落
マッターホルンの姿をずっと眺めながら下山できるのが、ツェルマットのハイキングの楽しいところです。麓近くにあるフィンデルンの集落。石葺き屋根の家が特徴です。道端に礼拝堂がありました。



十字架が立てられていた場所から見るマッターホルン。荘厳な雰囲気です。


ようやく街の入口に戻ってきました。小屋の柱には、「ネズミ返し」と呼ばれる石が使われています。小屋の中に置いてある穀物などをネズミに食べられないようにする先人の知恵です。

ツェルマットのハイキングは、ゴルナーグラード山頂のコース以外にも、初級から上級まで色々なコースがあり、できれば数日滞在して楽しみたいところです。