皆さんは、客室内にキッチンが付いたレジデンス型(アパートメント型)ホテルに宿泊されたことはありますか?
初めてのクアラルンプールの旅で私が滞在したのが、「パークロイヤルサービスドスイーツ(PARKROYAL SERVICED SUITES)」というレジデンス型ホテルです。
快適に過ごすことができ、できれば今後は他の国でもレジデンス型ホテルに泊まりたいと思うほど、とてもお気に入りになりました。
今回の記事では、そんなパークロイヤルサービスドスイーツの詳細やおすすめポイントを紹介します。
クアラルンプールのホテル探しをしている方、レジデンス型ホテルに泊まってみたいと思っている方の参考になればうれしいです。
パークロイヤルサービスドスイーツについて
パークロイヤルサービスドスイーツは、シンガポールやタイ、イギリスなど、アジアを中心に展開しているホテルグループのホテルの1つです。
通常のホテルのほかに、サービスドスイーツとして、レジデンス型ホテルを展開しています。

駅チカの便利な立地
パークロイヤルサービスドスイーツの最寄り駅は、KLモノレールのラジャ・チュラン駅と、KLモノレール&MRTのブキッ・ビンタン駅。
どちらの駅からも、徒歩約7分ほどの好立地です。
KLセントラル駅からは、所要約15分ほどで各駅に到着します。
近郊の街を訪れるのにも便利です。
モノレールのホームにはエスカレーターがなく、スーツケースを運ぶのが大変!
クアラルンプール到着・帰国の際は、ホテルからKLセントラルまではGrabを利用するのがおすすめです。
私の場合、所要約15分、10RMで、夕方にホテルからKLセントラル駅まで利用しました(2025.1現在)

快適な設備の客室
私が一人旅で予約をしたのが、1ベッドルームスイート。
広さ65㎡、リビングとベッドエリアが間仕切られた、ワーキングスペースと広いキッチンがついた部屋です。
ところが、チェックインの際に部屋が用意できず、思いがけず2ベッドスイートにアップグレードされることに!
そのため写真は2ベッドスイートのものになります。ご了承ください。
間取りや部屋数が異なりますが、客室内の設備は、1ベッドスイートとほぼ同じです。
テレビをゆっくり楽しめるリビングスペース。
日本のNHKワールドが視聴できます。

ベッドはゆったりキングベッドです。

バスルームは、日本人にはうれしいバスタブ付きです。

やはり注目はキッチン!
大きな冷蔵庫に電子レンジ、トースター、ケトル、IHコンロと、電化製品が充実しています。

炊飯器や食器類も完備されています。


使った食器を洗う洗剤やスポンジ、食器置きも備わっているのもうれしいところ。

無料のお水やコーヒー、紅茶も充実しています。

食事用のテーブルも備わっていて、朝食は食パンをトースターで焼いていただきましたよ。
もちろん、朝食付きプランにすれば、1階のレストランで朝食をとることもできます。
充実の周辺環境
繁華街ブキッ・ビンタンに近く、多くの百貨店やスーパーマーケット、アロー通りの屋台街が徒歩圏内のパークロイヤルサービスドスイーツ。
食事にも買い物にも便利な立地が魅力です。
ホテルから徒歩1分のところにあるのが、現地の友人おすすめのパン屋さん「Hogan Bakery」です。

内装はおしゃれなパン屋さんで、日本人好みのパンやベーグルが並んでいます。
私は到着日に食パンとジャムを購入したほか、ベーグルもいただきましたが、本当に美味しかったです♪
近所にあれば通いたいお店です(笑)
便利だったのが、ホテルに隣接する「セブンイレブン」。
ビールやジュースなど、少量の買い物をするのにとても助かりましたよ。

また、人気の観光スポット「ペトロナスツインタワー」や「KLCC公園」には、屋根付きのスカイウォークを使えば、歩いて約15分で行けるのも魅力です。
このように、立地も設備も満足のパークロイヤルサービスドスイーツ。
ぜひ次回のクアラルンプール旅でも、リピートしようと決めています。
パークロイヤルサービスドスイーツの予約
ここでは、パークロイヤルサービスドスイーツの予約方法を紹介します。
海外ホテル予約サイトでは、手軽に予約ができます。
agodaやBooking.com、楽天トラベルなどで取り扱いをしているので、宿泊日で検索をして、安く宿泊できるところで予約しましょう。
パークロイヤルサービスドスイーツは4つ星ホテルですが、他のアジアの国々に比べ、高級ホテルも比較的安価に宿泊することができるんです。
もちろん、公式サイトでも予約可能です。
パッケージツアーで予約をしたいという方には、令和トラベルのツアーを紹介します。
スマホから手軽に予約でき、お得なクーポンも随時提供していますよ。
まとめ
今回は、クアラルンプールのレジデンス型ホテル「パークロイヤルサービスドスイーツ」を紹介しました。
4つ星ながらリーズナブルなのはもちろん、キッチン完備で自宅にいるようにくつろぐことができるのが、大きな魅力です。
ぜひクアラルンプールを訪れる際は、宿泊してみてくださいね。
以下の記事では、クアラルンプールの観光スポットやグルメを紹介しています。
よろしければお読みください。

