函館(2019.5) PR

函館 五稜郭をのんびり散策する

桜の見頃も過ぎた5月中旬、函館にお一人様旅に出掛けました♪

★五稜郭タワーに登ろう

まずは函館のシンボル五稜郭五稜郭タワーに登って眺めます。

1階のチケットカウンターで入場料900円を支払った後、エレベーターで地上90mの展望2階に向かいます。エレベーターに乗って30秒で到着。目の前には360°函館の景色が広がります。

まずは五稜郭を見下ろします。ヨーロッパの城郭都市ではよく見られますが、5つの稜堡を持つ星型は、本当に綺麗です。わずかに残った桜の下では、お花見をする人の姿もちらほら。もう少し早く訪れていたら、きっと綺麗だったはず。

函館山もよく見えます。

こちらは津軽海峡側。

五稜郭の歴史を学べる展示スペース「五稜郭歴史回廊」や土方歳三の像などもあり、見所たくさんです。

★五稜郭を散策しよう

タワーを降りて、五稜郭の中を散策します。

中心部には、当時の奉行所を再現した建物が建っています。

土塁に沿って歩くと、桜の木越しに五稜郭タワーが見えます。

春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪と、季節によってその色を変える五稜郭、次回はまた別の季節に訪れたいと思います。

五稜郭HPは こちらから

こちらの記事もおすすめ