函館(2019.5) PR

函館 坂の街を巡る

函館といえば、坂の街。坂道に点在する観光スポットを巡ります。

★基坂

緑の島近くの海上自衛隊函館基地前から元町公園に向かって延びる基坂は、グリーンベルトが整備された美しい坂です。手前には、鳳凰の像が乗った明治天皇御上陸記念碑が建っています。

坂の途中には旧イギリス領事館があり、内部を見学することができます。

坂の突き当りにある元町公園からの眺めも素晴らしいです。公園内の国の重要文化財旧函館区公会堂は、残念ながら2021年4月頃まで大規模な修理工事中で、工事用の幕がかけられ入場することはできませんでした。

★八幡坂

元町公園から近い八幡坂は、TVCMや映画のロケ地などでも使われる有名な坂です。真正面の函館港まで真っ直ぐ坂が続いていて、またかつての青函連絡船摩周丸を見ることができます。私のお気に入りの函館ビュースポットの1つです♪

八幡坂の近くには、白い壁と緑色の屋根の外観が美しいハリストス正教会があります。日本初のロシア正教会聖堂で、国の重要文化財にも指定されていて、週末に奏でられる鐘の音は、「日本の音風景100選」に選ばれるほど美しいとか。

またすぐそばにはカトリック元町教会があります。横浜や長崎と同様に国内では最も古い歴史を持つ教会で、大聖堂内の祭壇はローマ教皇から贈られたものだそうです。

★二十間坂

カトリック元町教会近くの二十間坂は、その名の通り、道幅が二十間(約36メートル)ある坂です。元々は大火に備えて整備された坂で、冬場にはイルミネーションでライトアップされるんだとか。ぜひ見てみたいものです。

異国情緒を味わうことができるこの地区は、フォトスポットがたくさんあり、散策におススメです。

こちらの記事もおすすめ