青森(2021.11) PR

青森・弘前 紅葉の旅 ~弘前の洋館カフェ編~

弘前のノスタルジックな洋館の中で、カフェとして営業しているお店を2つ紹介します。どちらもカフェ好きな方には訪れていただきたいお店です。

 

★スターバックスコーヒー弘前公園前店

弘前城近くにあるスターバックスコーヒー弘前公園前店は、大正6年第八師団長官舎(軍の建物)として建てられた建物を利用しています。

ヨーロッパで発展したハーフティンバー風の洋風建築で、戦後はアメリカ軍の進駐部隊司令官宿舎として使用されていたとか。現在は、国の登録有形文化財となっています。

こちらは注文スペース。元々会議室として使われていたため、天井が高く開放的です。

イートインスペースは、木枠の窓や障子窓など、当時の雰囲気を残した和の雰囲気。

元の造りを活かしたお部屋がいくつもあり、普通のスターバックスのお店とは雰囲気が全く違います。

スターバックスファンの方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。

 

★藤田記念庭園

藤田記念庭園は、弘前出身の日本商工会議所初代会頭藤田謙一が、大正8年別邸として建てた建物・庭園で、国の登録有形文化財となっています。

その中の洋館が、現在カフェとして営業しています。

当時の雰囲気を残すテラスルームでは、美しい庭を眺めながらくつろぐことが出来ます。

こちらで、アップルパイをいただきました♪ 甘さ控えめで、とても美味しかったです❤

弘前では、カフェや洋菓子店、パン屋など、街のいたるところでそのお店独自のアップルパイを購入、食べることができます。観光協会が作成したアップルパイガイドマップがあり、それを片手ににアップルパイ巡りをするのも、弘前観光の楽しみの1つです。

弘前アップルパイガイドマップなど、アップルパイの情報は、こちらから。

アップルパイを食べた後は、敷地内にあるお庭を散策しました。

総面積6600坪の広大な庭園は紅葉が素晴らしく、滝やあずまやなど個人の別邸とは思えないスケールでした。

庭園散策だけでも楽しめる所です。

こちらの記事もおすすめ