松浦鉄道の鉄印の窓口が、ここ「たびら平戸口」駅です。

たびら平戸口駅では、今回宿泊した松浦までの切符を購入し、鉄印をいただきました♪
因みに、松浦は全国一のアジの水揚げ量を誇る「アジフライの聖地」として、レストランや居酒屋で肉厚で美味しいアジフライを食べることができます。

★日本最西端の駅
たびら平戸口駅は、平戸市街への玄関口で、日本最西端の駅として知られています。
駅の目の前には、日本最西端の駅と記した石碑も立っています。

今回手に入れることができませんでしたが、「日本最西端の駅訪問証明書」も200円で購入できるそうです。
★ローカル感いっぱいの駅舎
たびら平戸口駅の改札口です。
ローカル感いっぱい、レトロ感漂う味のある駅舎です。
奥に「鉄道博物館」の看板が見えますね。
入口を入ると、鉄印をいただける切符売り場と併設して、松浦鉄道の歴史が分かる車両の一部や写真など所狭しと展示されています。時間がなかったので、ゆっくり見学できなかったのが残念。。。

ホームも趣があって素敵❤


1つ心残りだったのが、駅舎内にあるちゃんぽん屋台で海鮮ちゃんぽんが食べれなかったこと。。。(涙)
以前TV番組で見たこちらの屋台、とても美味しそうで食べるのを楽しみにしていたのですが、訪れた日は早めに店じまいをしたとのことで、閉店していました。これも次回の宿題になりました。