城壁を降りた後は、旧市街の散策に繰り出します。
★ピカピカ光るメインストリート
まずは、メインストリートの「プラツァ通り」へ。両端にレストランやカフェ、お土産屋さんが立ち並ぶ200m程の通りです。日中は観光客で溢れかえっていて、歩行者によって路面がすり減りピカピカ光っていて、雨が降った時に歩くと滑りそう。

通りの東端にあるのが「スポンザ宮殿」です。1516年に建てられたとても古い建物で、現在は文化サロンとして使われています。

西の端にあるのは、「フランシスコ修道院」です。こちらも14~15世紀に建てられたもので、修道院内部にはヨーロッパで3番目に古いと言われる「マラブラーチャ薬局」が営業していて、化粧品やクリームなどを買うことができます。



修道院の回廊に掲げられた15世紀頃の旧市街の絵。今とほとんど変わっていません。

★路地裏散策を楽しむ
私がおススメするのは、路地裏を地図を気にせず散策すること。





細い路地から少しだけ覗く大聖堂も素敵です。

