先日、東京文京区の八百屋さん「菜根たん」の野菜と果物セットをお取り寄せしました。
届いた品物がこれら野菜と果物の数々♪

小松菜にほうれん草、フリルレタス、ヤングコーン、そら豆、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、トマト、ミカン、甘夏、リンゴ、キウイと箱ぎっしりの野菜たち。
★「菜根たん」について
東京の根津に渋谷、大宮と、3店舗を構える八百屋さん「菜根たん」のことを知ったのは、コロナが広がり始めた昨年でした。緊急事態宣言などで野菜を販売できなくなった生産者の方々を救おうと、Twitterを通して野菜の販売をされているのを知り、フードロスの取り組みとして、とても共感できました。しかし販売告知がされると直ぐに売り切れるのと、1人では食べきれないほどの量だったので、今までなかなか購入することができませんでした。
今回は、生産者ではなく「菜根たん」自身のお店の余剰商品の販売で、たまたまTwitterでの告知直ぐだったので、購入することができました!
「菜根たん」のTwitterは、こちら
★ヤングコーンとそら豆の料理
早速、ヤングコーン🌽のグリル焼きを作ってみました。
皮が付いたままのヤングコーンを見るのは初めてです。

ひげも美味しく食べられるとのこと。こげないように、ひげの部分をアルミホイルでくるみ、皮に焦げ目がつくまでひっくり返しながらグリルで焼きます。

そら豆は、さやから出して、塩ゆでしました。

美味しそうに出来上がりました♪

ヤングコーンは、皮をむいて七味入りのマヨネーズでひげも一緒にいただきました♪

★Na zdraví
小松菜はベーコンと玉子で炒め、お取り寄せの野菜3品で、今夜の夕食です。
ビールは、チェコのピルスナーウルケル。最近は近所のスーパーでも買えるようになり、嬉しい限り♪ では、Na zdraví (チェコ語で乾杯!)

とても美味しい野菜たちで、お取り寄せして大満足です。またこのような機会があればお取り寄せしたいです。