コロナで海外旅行が出来なくなって1年半、「来年こそは行けるかな~」と、淡い期待を持ちながら、今行きたい国の旅の本を4冊まとめて大人買いしました。家でのお籠り時間に、本を読みながら空想旅行をしています(笑)

そこで今回は、私が今行きたい場所を旅の本と共に紹介します!
★台南で台湾の食を楽しみたい

まず海外旅行解禁になったらすぐ行きたいのが台湾です。今まで3度訪れた台湾ですが、食の街台南は計画を立てたものの実現に至らなかった街です。
こちらの本「レトロな街で食べ歩き!古都台南へ &ちょっと高雄へ」では、ぜひ訪れたいレストランや食堂、カフェの情報が盛りたくさん。何日滞在すればこの胃袋を満たすことが出来るのか(笑)
さらにカメラ女子として心惹かれるのが、古都台南の風景です。日本人にはどこか懐かしい街並みや建物は、素敵な被写体となってくれること間違いなしです!
この本の詳細は、発行元のHPをご覧ください。
「レトロな街で食べ歩き!古都台南へ&ちょっと高雄へ」(イカロス出版)https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=1&tidx=0&Page=1&ID=4707
★再びクロアチアへ行きたい

2016年に訪れたクロアチア。ドブロブニク、スプリット、プリトビチェ、ザグレブ、ロヴィニと駆け足での旅でした。先日「世界遺産」の番組でプリトビチェを見て、クロアチアに行きたい気持ちが再燃中です♪
こちらの「アドリア海の素敵な街めぐり クロアチア」は、クロアチアの定番の観光地だけでなく、私の宿題となっている(笑)トロギールやシベニク、イストラ半島の情報も載っていて、とても参考になるガイドブックです。
この本の詳細は、発行元のHPをご覧ください。
「アドリア海の素敵な街巡り クロアチア」(イカロス出版)https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=1&tidx=0&Page=1&ID=4589
★バスクでバル巡りを楽しみたい

過去2度訪問したスペイン。次回ぜひ訪れたいのが、美食の街バスク地方です。旅番組や旅ブログなどでも情報を集めていて、バル巡りやミシュラン星のレストラン訪問など、実現したい旅の1つです。
こちらの「美食の街を訪ねて スペイン&フランスバスク旅へ」は、著者おすすめのバルやレストランの情報が1軒1軒詳しく書かれていて、バル初心者には心強いバイブルです。ぜひバスク訪問時には、参考にしたいと思っています。
この本の詳細は、発行元のHPをご覧ください。
「美食の街を訪ねて スペイン&フランスバスク旅へ」(イカロス出版)https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=1&tidx=0&Page=1&ID=4380
★バルト三国の旧市街を訪れたい

最後は、エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国です。世界遺産となっている旧市街の美しさにぜひ訪れたい場所の1つです。
こちらの「おとぎの国をめぐる旅 バルト三国へ」は、旧市街の綺麗な街並みや観光スポット、カフェやレストランにお土産屋さんなど、女子が興味のある情報が写真と共に満載です。
この本の詳細は、発行元のHPをご覧ください。
「おとぎの国をめぐる旅 バルト三国へ」(イカロス出版)https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=1&tidx=0&Page=1&ID=4138
ぜひ皆さんも、旅の本を読んで妄想旅行をしてみませんか♪