先日、チェコ政府観光局よりチェコのお菓子をいただいたので、本日はチェコのスーパーマーケットで見かけるチェコのお菓子について、お話しします。
★チェコお菓子の定番ウエハース
チェコでのバラまき土産として、スーパーマーケットでよく購入するのが、ウエハースです。
今回いただいたのは、チェコのチョコレートメーカーOPAVIA社の「Minonky」

ウエハースにチョコレートがコーティングされていて、今回いただいたミルク味の他にも、コーヒーラテ味、ヘーゼルナッツ味があります。
同じくORION社のウエハース「DELI」。
ORION社は、チェコの老舗チョコレートメーカーで、現在はネスレ社に買収されていますが、チェコではとても有名です。

こちらも「Minonky」同様、写真のヘーゼルナッツ味以外に、ダークチョコ味、ピスタチオ味などがあります。
これらの商品だけでなく、いろんな会社から様々なウエハースが売られていて、スーパーマーケットでどれを買えばいいのか迷うほどです。
因みに、外国のお菓子はとかく日本人にとってはかなり甘く感じますよね。パッケージを見てもチェコ語が分からない時、パッケージが赤いものがオリジナル、茶色のものがダークチョコレートのことが多いとのこと。参考にしてみてください。
★バナナのチョコ??
ORION社の「Banany」。

パッケージから、チョコでコーティングされたバナナが入っているんじゃないかと思いきや、バナナ味のゼリーが中に入ってるチョコレートです。どちらかと言うと、駄菓子っぽいお味です(笑)。
こちらはKALDIで売っているそうなので、興味のある方はぜひ。
★チェコの健康スナックバー
最後に紹介するのが、BOMBUS社の「RAW ENERGY」です。

チェコでも健康志向の流れがあり、健康食品として出されているのがこの「RAW ENERGY」シリーズです。天然成分のグルテンや砂糖、防腐剤が入っていない健康的なお菓子だそうです。私がいただいたのは、リンゴ&シナモン味で、こちらも様々な種類、様々な味のラインアップです。次回チェコに行った際は、探してみようと思います。
こうやってチェコのお菓子を紹介していると、やっぱり早くコロナが終息して、チェコに行きたいなぁと気持ちが募ります。。。