「コプチャンチョンゴル」とは、ホルモンを入れた韓国甘辛鍋のこと。
先日、お気に入りの牛ホルモンをお取り寄せして、自宅で作ってみました!
【材料】※1~2人前土鍋分
・牛ホルモン
・キャベツ、ニラ、白ネギ、豆腐、しめじ ※野菜はお好みで
・サリメン半個(〆用)
《出汁》
・コチジャン 大さじ4
・みそ 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・ジャム 大さじ2 ※今回はあんずを使用、果物の甘みで味に深みを
・おろしにんにく、おろししょうが 適量
・コムタンスープの素
・水 適量
★お気に入りのコプチャン
コプチャン(牛ホルモン)は、お気に入りのお肉屋さん「ミートピアさぬき」の通販で購入しました。今回で3度目の購入ですが、ホルモンの1つ1つが大きくて、お気に入りのお店です。合わせて牛すじも買っているのですが、こちらも普通の牛すじとは違って、すじというよりほとんど赤身肉のようで、とても満足しています。
「ミートピアさぬき」Yahoo!店のHPは、こちら

材料をすべて土鍋に入れ、煮立たせます。

材料が煮えるとこんな感じ。

食べ頃になったら、ニラを投入します。

〆はサリメンを半分投入します。


コプチャンのうまみを吸ったラーメンも絶品で、すべて完食しました!!
今回合わせたワインは、スロバキアの「カルパツカ ペルラ ヤグネット ヴェルトリンスケ・ゼレネ ’18」。コプチャンの脂っぽさをスッキリさせてくれる辛口白ワインです。

因みに、翌日のランチは、コプチャンの残りを使って、しょうゆ味の焼きそばを作りました。こちらもコプチャンの旨味と焼きそば麺が絡まって、とても美味しかったです♪

次回も牛ホルモンをお取り寄せした際は、両方のメニューを試してみたいと思います♪