東京、代々木上原にある「WHY BEER?」に行ってきました。
★お店の場所
小田急線・地下鉄千代田線の代々木上原駅南口から徒歩数分、アクセス便利な場所にお店があります。
細い路地を曲がると見えてくるのが、ブルーにビールのイラストが可愛い看板です。

お店の入口には、「和チェコ酒場」というお店の特徴が書かれた黒板が。
ピルスナーウルケルの樽生ビール1種類のみ、5種類の注ぎ方でいただけるこだわりのお店です。
入店前から、ワクワクです♪

★チェコビールと料理を楽しもう
今回はお一人様なので、ぐるなびにて予約をして伺いました。
席はカウンター席。カウンター席は2か所あるので、お一人様でも気軽に入れます。
席から見た店内、ウルケルジョッキがずらりと並びます。

もぐらのクルテクやチェコビールのコースターが飾られていて、チェコの雰囲気がいっぱいです。

注文は、QRコードで行います。
まずは、ピルスナーウルケルのハラディンカのラージサイズを♪

前菜に、チェコ料理の「ウトベネツ」を。
ウトベネツは、チェコ語で「水死体」というウインナーの酢漬けです。
こちらのお店のウトベネツは、ソーセージの切り込みに野菜が詰められていて、食べ応えある一品です。この酸味がウルケルに合うのです❤

チェコ料理の「ブランボラーク」、じゃがいものパンケーキです。
こちらはハーフサイズ、お一人様にはありがたいです。

せっかくなので、もう1杯。シュニットのラージサイズを。

お供には、「タタラーク」をハーフサイズでいただきます。
スパイスと馬肉のハーモニーに、ウルケルを飲むペースも上がります(笑)


お会計も、QRコードで依頼します。
チャージ料280円を入れて、4920円でした。
美味しいチェコビールと料理に大満足でした。
チェコ料理の他にも、名古屋おでんなどフードメニューが充実しているので、次回はぜひ友人を誘って来たいなぁと思います。
WHY BEER?のHPは、こちら。