日々つれづれ PR

ブルヴァール・トーキョーでチェコビール&料理

先日、東京日本橋・室町にあるブルヴァール・トーキョー(BULVÁR TOKYO)に行ってきました。

 

★お店の場所

地下鉄銀座線・半蔵門線「三越前」駅A4出口から徒歩数分、アクセス便利な場所にお店があります。

 

こちらが、お店の看板。2階・3階への階段を登ります。

 

 

★美味しいチェコビールと料理

今回はお一人様、2階のカウンター席を予約して伺いました。

カウンター席は、ビールを注ぐのが見える特等席♪

 

まずは、ピルスナーウルケルのハラディンカを注文しました。

黄金色のビール、美しい❤

 

お料理は、前菜プレート。

1人前で注文できるのが嬉しいですね。

上から時計回りに、カマンベールチーズのマリネ、キッシュ、ブランボラーク(じゃがいものパンケーキ風)、パテ・ド・カンパーニュ、ウトペネッツ(ソーセージのマリネ)。

どれもチェコの代表的な料理です。

 

こちらは、ライスカオマーチカ、ピーマンの肉詰めです。甘めのトマトソースとクネドリーキと一緒に食べると、これが絶妙な美味しさ♪

お店のチェコ人スタッフヤクブくんのお母さんの味です。

2つか4つを選べるのがお一人様にはありがたいです。

 

2杯目ビールは、EBINA BEERのグレープフルーツエールです。

EBINA BEERさんは、神奈川県海老名市にあるチェコ人の方が造られているクラフトビール醸造所です。チェコフェスティバルでもお馴染みで、ぜひ訪れたいお店の1つです。

このグレープフルーツエールは、ブルヴァール・トーキョーさん限定ということで、飲んでみたかったんです。

一口飲むと、グレープフルーツのほろ苦さが口に広がります。フルーツエールはあまり飲まない私ですが、これは美味しい♪

私が訪れた日は、ちょうどWBCの日本VSチェコの試合の日。

お一人様で最初少し緊張していましたが、お店の方と野球やビール、チェコのお話をしながら、楽しい時間を過ごすことができました。

本当に一人でも居心地がいいお店で、ぜひまた伺いたいと思います。

ブルヴァール・トーキョーのHPは、こちら

こちらの記事もおすすめ