釧路(2022.7) PR

釧路湿原 初夏の旅 ~温根内木道編①~

釧路湿原は、国立公園に指定されていて、保護のため決められた場所以外立ち入ることができません。

その中で、唯一湿原内を歩くことができる木道があるのが温根内木道です。

 

★温根内木道への行き方

釧路駅から、阿寒バスの鶴居線グリーンパーク鶴居行き8時55分の路線バスに乗ること約45分、温根内ビジターセンターに到着です。

 

バスを降りると、駐車場スペースの奥に大きな看板表示があります。

案内板脇の階段を降りていきます。

 

目の前に「温根内ビジターセンター」が現れました。

まずここで木道の情報を入手して、トイレも済ませておきましょう。

 

★温根内木道を散策

木道の散策コースは、500m(徒歩10分)の小回りコース、2.1km(徒歩40分)の中回りコース、3.1㎞(徒歩1時間)の外回りコースがあり、各人のペースに合わせて散策することができます。

私は、中回りコースから外回りコースの途中まで、写真を撮りながらのんびり散策することにしました。

 

スタートして200mほどは、木々に囲まれた木道を歩きます。

森林浴気分で、とても気持ちがいいです♪

 

しばらくすると視界が開けてきました!

 

左手に、ヨシ・スゲ湿原が広がっています。

 

外回りコースと中回りコースの分岐点を左に、木道を進みます。

目の前には、湿原が360°広がっています。本当に美しい❤

 

白い綿のような植物があちらこちらに。

サギスゲというカヤツリグサ科の植物です。

更に木道を進みます。続く。。。

こちらの記事もおすすめ