釧路(2022.7) PR

釧路湿原 初夏の旅 ~温根内木道編②~

釧路湿原、恩根内木道散策の続きです。

前編は、こちら

中回りから外回りコースへ抜けるところでは、湿地が広がっています。

水辺をよく見ると、あちらこちら白い花が咲いています。

水芭蕉に似たヒメカイウというサトイモ科の花です。

 

湿地を通り抜け、更に木道を進みます。

ハンノキの林を通り抜けます。

 

目の前に現れたのは、どこまでも続く釧路湿原♪

 

ずっと続く木道、もっと進みたいところですが、戻る時間がきたのでここまでに。

 

帰り道に見つけたピンク色の可愛い花❤

カキツバタも所々に咲いていました。

こうして1時間半ほどの散策を終え、ビジターセンターまで戻りました。

ビジターセンターの情報を見てみると、私が引き返した場所以遠で、エゾジカの目撃情報があったとか。また釧路湿原展望台へ続くコースもあるそうなので、今度は外回りコースを満喫したいなぁと思います。季節によって、多彩な動物や植物を見ることができるので、次回の釧路旅で再訪決定です!

こちらの記事もおすすめ