ポルトガル(2018) PR

リスボンの街を一望するなら「サン・ジョルジェ城」

リスボンでどうしても見たかった景色を求めてサンジョルジェ城に行きました。

サンジョルジェ城は、古くは紀元前に要塞として使われ、11世紀に城の基礎が築かれた後、13世紀以降16世紀頃まで王宮として使われていました。その後は、主に軍事要塞として使用されていたとのこと。

城の門をくぐり、入場料8.5ユーロを支払い、ビューポイントに向かいます。

★憧れていた大パノラマに感動

「う~ん!これが見たかった!!!」眼下に、茶色の屋根のリスボンの街が一望できます。遠くには、「4月25日橋」が見えます。

海の近くの大きな広場は「コメルシオ広場」です。

こちらは「ロシオ広場」。

左手に見えるのは「サン・ロケ教会」。私の滞在しているホテルは、写真の真ん中あたり。

以前使われていた大砲も、いくつか置かれています。

感動のこの景色に、しばらくの間見とれていました。写真も何枚撮ったか(笑)

★城壁からの景色を楽しむ

大パノラマを堪能した後は、残された城壁を見に行きます。当時が偲ばれる強固な造りで、城壁の上を歩くことができます。

城壁から海の方を眺めると、「サン・ヴィンセンテ・デ・フォーラ教会」と「サン・エングラシア教会」が見えます。大型客船も停泊しています。

城のすぐそばの民家の中庭に、井戸と洗い場を見つけました。

大満足のサンジョルジェ城今度は夕陽が沈む頃、ぜひ訪れたいものです。

こちらの記事もおすすめ