プラハからの日帰り旅で、私がおススメするのは「テルチ」です。
★テルチへの行き方
チェコ南部モラヴィア地方のテルチは、「モラヴィアの真珠」と呼ばれる世界遺産の街です。プラハからはバスで、まずフローレンツバスターミナルからイフラヴァまで1時間半、イフラヴァからテルチまでは路線バスに乗り換えて1時間の距離です。乗り換えのイフラヴァは大きなバスターミナルで、きれいな待合室や表示板もあるので安心です。



イフラヴァからテルチの路線バスは事前予約・購入が出来ないので、直接運転手さんに乗車の際に料金を支払います。テルチのバス停は、鉄道のテルチ駅と隣接しています。

バス停から歩いて10分程で旧市街に到着します。
★おとぎの国のような広場
「ザハリーシュ広場」に到着すると、目の前に現れるのがこの風景です!! パステルカラーの壁の建物が、広場の両サイドにずらり立ち並んでいて本当に可愛い♪


建物の1階は、レストランやカフェ、お土産屋さんになっています。1軒1軒、壁の色や装飾が異なってて、見ているだけで楽しいです。
ピンクの壁が可愛い♪
装飾が一番凝っていたのは、このグレーの建物。
カッコいい建物は、インフォメーションセンターです。
黄色い建物は、ホテルです。
フレスコ画のような壁もあります。
こちらはカフェ。ケーキをいただきました。
★池のほとりを散策
広場から歩いて5分のところに「ウリツキー池」があります。


この池のほとりにあるのが「テルチ城」です。風がないと、湖面にお城の姿が映るそうですが、今回は残念。。。

★静かな旧市街
旧市街は、2時間もあれば散策できてしまう小さな街です。ただ散歩するのが楽しい、そんな所です。
「プラハの喧騒を離れてのんびりしたい、チェコの地方旅をしたい」とお考えなら、ぜひ行っていただきたい私のお気に入りの街です。