プラハの旧市街地区に隣接する「ユダヤ人地区」は、旧市街地区とは趣の異なる、散策にピッタリのところです。
★高級ブランドショップや美しい建物が立ち並ぶパリ通り
旧市街広場や市民会館からも歩いてすぐのところに、「ユダヤ人地区」があります。その中にある「パリ通り」は、高級ブティックやブランドショップが立ち並ぶ高級感溢れる通りです。また、ユダヤ人富裕層によって建てられたバロック様式の建物が並んでいて、それらの美しい建物を見ながら散歩するのが楽しいところです。


★シナゴーク巡りも楽しい
「ユダヤ人地区」には、いくつかのシナゴーク(ユダヤ教会)が立ち並んでいて、これらを見て回るのも楽しいです。
「マイゼルシナゴーク」は、壁の色合いが可愛いシナゴークです。
こちらは「旧新シナゴーク」。ギザギザのファザードが特徴的です。
外観がスペインのアルハンブラ宮殿に似ていることから名付けられた「スペインシナゴーク」。装飾がとても綺麗です。
「スペインシナゴーク」の近くには、ユダヤ人作家「フランツ・カフカ」の像が立っています。彼はこの地区で生まれ育ったそうです。
シナゴークだけでなく、すぐそばにあるゴシック様式の教会も素敵です。
プラハには、旧市街だけでなく見所がたくさんあります。少し時間ができたなら、ぜひこの「ユダヤ人地区」を訪れるのもいかがでしょうか。