プラハから日帰りに最適な、チェスキークルムロフ。旧市街全体が世界遺産に登録されています。プラハのナ・クニーゼツィーバスターミナルからは、スチューデントバスで約3時間の距離です。バス停からは歩いて10分程で、旧市街に到着します。
1番の観光スポットである「チェスキークルムロフ城」を散策します。
★城の塔に登る
「チェスキークルムロフ城」は、13世紀に建てられた居城で、プラハ城に次ぐチェコでは2番目の規模を誇る城です。館内はルート別のガイド付ツアーで見学可能です。私が訪れた時は、ツアーの受付がクローズしていたため、ツアー以外で見学できるスポットを巡りました。

城の入口に近づくと目に入ってくるのが、スグラフィット(だまし絵)が描かれた「城の塔」です。こちらは入場料50コルナ(2020.4現在)で、塔の上に登ることができます。


階段を登って入場券売り場で、チケットを購入した後は、ひたすら塔の階段を登ります。そうして、外に出て目の前に広がるのは、チェスキークルムロフの街の素晴らしい風景です!!! 茶色い屋根と緑のコントラストが本当に綺麗です。


お城の内部もよく見渡せます。上からだと、チェスキークルムロフの街が、ヴルタヴァ(モルダウ)川に、ぐるっと抱かれているのがよく分かります。



★スグラフィット(だまし絵)の壁
塔を降りて、城内を散策します。城内の建物の外壁や中庭の壁は、あちらこちら美しいスグラフィット技法で描かれていています。



★城の絶景ポイント
中庭を進むと、展望スポットがあります。そこからは先程登った塔が一望できます。また白壁の窓越しに撮影すると、フォトフレームのように見え、本当に綺麗です♪




城の奥には、よく整備された庭園も広がっていて、こちらも見どころです。


城からの眺望を楽しむために、訪れる価値がある大好きなお城です。