「チェスキークルムロフ城」を出て、旧市街を散策します。
★川沿いを散策
ヴルタヴァ(モルダウ)川のほとりには、たくさんのレストランやお店があり、観光客でにぎわっています。下から眺める「チェスキークルムロフ城」も迫力があります。


グレーの塔が美しい「聖ヴィート教会」です。

★スグラフィットの街並み
城の壁にもあったスグラフィット(だまし絵)技法の壁は、旧市街の街並みにも見られます。スグラフィットは、16世紀に流行した装飾で、漆喰を重ね塗りし、立体的に見せる技法です。



★地ビールを飲もう
チェスキークルムロフは、「エッゲンベルク」という地ビールで有名です。そこで、旧市街の端にある醸造所直営のレストランで、ランチをいただきました。

ビールと豚肉のローストをいただきました。醸造所のビールは、やっぱり美味しい♪



とても広い店内の割りに店員さんの数が少なく、愛想も今ひとつですが、せっかくの地ビールを味わえる機会ですので、お試しあれ。
★旧市街のおすすめ展望スポット
旧市街からバス停に向かう途中に、私のお気に入りの展望スポットがあります。ここから見る「チェスキークルムロフ城」は、とても美しく、チェスキークルムロフ観光の最後の楽しみでもあります。ベンチもあるので、いつまでも飽きることなく見られます。



他にも、パステルカラーの壁が可愛いスヴォルノスティ広場や、画家エゴン・シーレの美術館など、見どころたくさんです。

ぜひチェコに来たらぜひ訪れていただきたい、大好きな街です。