仁川(2017.5) PR

韓国・仁川 ~市街地散策編~

過去の韓国旅を振り返ります。

今回は、仁川の市街地を散策しながら、韓国映画のロケ地巡りをしました。まずは市街地散策から。。。

 

★チャイナタウン

ソウル市内から地下鉄1号線に乗って、終点の仁川駅で下車。駅を出て目に入るのが、チャイナタウンの入口です。

横浜や神戸の中華街と同じく、中華料理店やお土産屋さんが並んでいます。

 

★仁川旧日本人街

チャイナタウンの隣にあるのが仁川旧日本人街です。約130年前に仁川が開港された際に設けられた、日本の租界を元にした伝統建築物の保存地区です。

石造りの歴史的建築物が一角に並んでいます。

こちらは、大阪に本店のあった「旧日本58銀行」の仁川支店。二階建てのバルコニーが素敵です。

「旧日本18銀行」は、長崎が本店の銀行の支店で、現在は博物館として使用されています。

「旧日本第一銀行」は、東京が本社の第一国立銀行の出張所で、後に朝鮮銀行となりました。現在は、同じく博物館として使用されています。

また、当時の日本家屋の民家や店舗を再現されていて、カフェやお店として営業されています。どこか懐かしい雰囲気です。

そして当時の清日租界の境界線階段です。右側の灯籠が日本式、左側が中国式になっているのが分かります。

 

★キムチチゲの名店

仁川旧日本人街のすぐ近くににあるキムチチゲの名店ミョンウォルチッを紹介します。

メニューはキムチチゲ定食のみ! 席に座るとずらりとパンチャンが並べられます。私は1人で行ったのですが、10種類のパンチャンとご飯とヌルンジが圧巻です!!

キムチチゲは、グツグツ煮えたお鍋からセルフで取りに行きます。もちろん食べ放題♪ そのまま食べても、ご飯とパンチャンと一緒にビビンバにしても美味しいです❤

仁川に行ったら必ず再訪したいお店です。

コネストでのお店情報は、こちら

こちらの記事もおすすめ