日々つれづれ PR

JR時刻表と世界のグルメ図鑑

現在、来月以降に向けた旅を計画中の私。

コロナ感染対策をしっかり取りながら、 できるだけ混雑しない且つ写真撮影が楽しめる所を探そうと、JR時刻表を購入しました!

 

★国内旅行の計画にはJR時刻表

旅行会社で国内旅行を担当していた時は、毎日使っていたこのJR時刻表。最近は、スマホアプリで時刻表検索や乗り継ぎ確認もできるので、すっかりご無沙汰していました。今回1年半ぶりの旅行解禁で、TVの旅番組を見ては、どこに行こうか大いに迷っています。

そこで思いついたのが、この時刻表です! もう700号になるんですね。。。

まず、JR、私鉄、バス、フェリーなど、日本全国の路線図が一目瞭然なので、旅の経路を考えるのに大いに役立ちます。

また、各地のローカル線の情報も細かく掲載されているのもありがたいところ。

お得な割引切符の情報もあって、観光列車やローカル鉄道を使った旅をいくつか計画し始めました♪ やっぱり旅の計画を立てるのは楽しいですね❤

 

★日本で味わえる海外グルメの本

また、先月発売されて話題となっている世界のグルメ図鑑も一緒に購入してきました。

こちらは、地球の歩き方から発売された旅の図鑑シリーズの1冊で、世界116の国と地域の名物料理や食の情報、日本で食べられるレストラン、レシピなどが掲載されています。 通常の地球の歩き方ガイドブックより装丁もしっかりしていて、まさに保存版です。

これを読みながら、また行けるであろう海外妄想旅をするもよし、日本のレストランで旅気分を味わうもよし、おすすめの1冊です。

レストランはほぼ東京、少し関西というところ。緊急事態宣言が明けたら、少しづつ行ってみたいなぁと思います。私が親善アンバサダーを務めるチェコはもちろん、クロアチア、ポーランド、ギリシャなどなど、気になるお店がいっぱいです♪

この本の詳細は、発行元のHPをご覧ください。

 「世界のグルメ図鑑」(地球の歩き方)  https://www.arukikata.co.jp/guidebook/series/w/W07

 

こちらの記事もおすすめ