郡上八幡の旅で、観光列車「ながら」でも利用した長良川鉄道にて、2つ目の鉄印をいただきました。
いただいた鉄印がこちら。
何とも味のある鉄印(笑) 鮎のイラストがたまりません。。。

★長良川鉄道の紹介
長良川鉄道は、美濃太田から北濃まで37駅、全長72㎞を長良川に沿って走る第3セクターの鉄道会社です。
私が乗車した4月初旬はちょうど桜が見頃を迎え、車窓から長良川と桜の景色を楽しむことができました。


私が鉄印をいただいた郡上八幡駅。
岐阜らしく、木のぬくもりが感じられる駅です。



★途中下車の旅
「ながら」で、途中下車が楽しめたのがこの大矢駅。
昔懐かしい木造の駅舎です♪

駅舎の中は、以前使用されていたレトロな鉄道グッズがたくさん展示されていて、鉄道ファンならずとも懐かしさを感じられます。


ちょうど反対ホームに普通列車がやってきました。

こちらは、今回私が宿泊した「フェアフィールドマリオット岐阜郡上」の最寄り駅、郡上大和駅。
無人駅で、ホームの周りは満開の桜がたくさん❤
とても趣のある駅でした。


この他にも、長良川鉄道の沿線には見所がいっぱい。ぜひ次回の郡上八幡旅では、ゆっくり途中下車の旅を楽しみたいと思っています。
長良川鉄道の詳細は、HPをご覧ください。