先月、東京泉岳寺にある「ピルニー ピヤーク トーキョー(Pilný Piják Tokyo)」に行って来ました。
こちらは、昨年10月にオープンしたチェコビールと美味しいチェコ料理がいただけるお店です♪
★お店の場所
泉岳寺駅A2出口から徒歩3分、高輪ゲートウェイ駅からも徒歩10分とアクセス便利な場所にあります。
お店の前にある看板が目印です。

中に入ると、チェコの写真や絵本、色々なグッズがならんでいます。
私の大好きなパットとマットがいます❤

★チェコビールを楽しむ
まずは、ピルスナーウルケルで乾杯!
ハラディンカで注がれたチェコを代表するビール、ピルスナーウルケル。
初めて飲むという友人たちにも大好評でした♪
お通しは、洋風おでん。きのこソースがかかっています。

私がこのお店に来たかった理由の1つ、コゼルダーク❤
既存の黒ビールのイメージが覆る、軽くて飲みやすい黒ビールで、チェコを訪れた時はいつも飲むのを楽しみにしています。それが日本で飲めるのは嬉しい限り♪
ちなみに、先ほどの洋風おでんはコゼルダークで煮込んだもの。

この他にも、富山のチェコ人ビール醸造家が作るKOBOブリュワリーのビールが飲めるのも嬉しいですね。
ビールだけでなく、チェコワインもいただけます。
懐かしいズノイモのワイン!
早くまたズノイモで、ワイナリー巡りしたいなぁ。。。
私が訪れたズノイモのワイナリー巡り「Vino Bus」の記事は、こちら。

★美味しいチェコ料理
黒板に書かれた「本日のオススメ」とメニュー表を見ながら、チェコ料理初めての友人のため、チェコの代表的な料理を注文しました。

タコのマリネは、さっぱりしてきのことの相性も抜群です。

タタラークは、チェコの名物料理。
チェコ版、お肉のユッケです。現地では牛肉を使いますが、こちらのお店では馬肉を使用しています。
お肉の周りの香辛料と卵黄を混ぜ混ぜ、焼いたパンに生にんにくを擦り込み、その上にお肉をのせていただきます。馬肉の臭みはなく、ビールとよく合います♪

本日のオススメ、クジェツィ・ロラーダです。
鶏肉とリゾットの組み合わせが、とても美味しかったです。

じゃがいものパンケーキ、ブランボラークは、安定の美味しさです。

友人たちの間で評判がとても良かったのが、メトヴニークです。
チェコ伝統の蜂蜜ケーキで、甘さも控えめでぺろりと食べてしまいました♪

料理もビール、ワインもどれも大満足、幸せな時間を過ごすことができました。
女性のお客様が多く、立ち飲みスペースもあり、お一人様で来店されている方もいて、ぜひまた訪れたいお店です。
「ピルニー ピヤーク トーキョー」のInstagramは、こちら。